● 初めての外国人雇用手続きがよくわからない。
● なるべく速やかに許可を取得したい。
● どんな書類を提出したら良いのかわからない。
● 忙しくて、申請書類を準備する時間がない。
● 自分で申請して不許可になってしまった・・・。
電話: 03-6318-6126
営業時間:平日 10:00~18:00
● 初めての外国人雇用手続きがよくわからない。
● なるべく速やかに許可を取得したい。
● どんな書類を提出したら良いのかわからない。
● 忙しくて、申請書類を準備する時間がない。
● 自分で申請して不許可になってしまった・・・。
申請取次行政書士はお客様に代わって入国管理局へのビザ申請を代行することができます。お客様は直接、入管へ足を運ぶ必要もありませんし、審査官とのやり取り等も全て行政書士が担当いたします。
入管法、入国・在留審査要領および最新の審査傾向に基づいた要件確認をしっかり行い、お客様のケースに合わせた立証資料や理由書を入管専門の行政書士が丁寧に作成いたします。
弊所の代表行政書士は、常に許可を得ることを目標に仕事をしております。専門家として、お客様ご自身では、わからない、気付けない視点から申請内容について真摯に検討し、お客様が必要とされている在留資格(ビザ)取得に向けて全力でサポートいたします。
● 事務所案内はこちらをご覧ください。
● 事務所の申請方針についてはこちらをご覧ください。
● よくあるご質問Q&Aはこちらをご覧ください。
日本で外国人の方が長期滞在していくためには、その滞在の目的に合わせたビザを取得することが必要となります。日本の企業で報酬を得て働く場合には就労ビザを取得する必要がありますし、学校に行って勉強するなら留学ビザ、日本人と結婚して一緒に日本で暮らしていくためには日本人の配偶者等というビザを取得します。
各種ビザを取得するためには、それぞれ入管法で定められた細かい要件を満たすことが必要になりますが、その要件を満たしていることを提出した書類だけで十分に立証しきれなかった場合には不許可となり、希望するビザを取得することができません。
外国人のビザ申請を専門としている行政書士は入管法に熟知していますので、お客様に代わってビザを取得するために最適な書類を作成することができます。ご自分の労力や時間をかけずに、速やかに希望するビザを取得したい方は、ぜひ、入管専門の行政書士をご利用ください。
* 当HPでは、「在留資格」のことをわかりやすく「ビザ」と書いている箇所があります。
電話: 03-6318-6126
小林薫行政書士事務所
担 当:小林 薫(こばやし かおる)/ 女性行政書士 営業時間:平日 10:00~18:00(土日祝日休み)