申請業務の基本料金につきましては、各ページに詳細料金を載せておりますのでご確認ください。
下記にご案内していないビザ(在留資格)につきましては、お問合せください。
● 会社員として働く
● 外国人コックとして働く
● 介護福祉士として働く
● 技能実習生(企業単独型)
● 家 族 滞 在
【身分系ビザ】
● 外国人配偶者のビザ
● 子どものビザ
● 離婚後のビザ
【永住者ビザ】
● 永 住 者ビザ
【短期滞在ビザ/書類作成のみ】
● 短期滞在(親族訪問)
● 短期滞在(商用訪問)
電話: 03-6318-6126
営業時間:平日 10:00~18:00
申請業務の基本料金につきましては、各ページに詳細料金を載せておりますのでご確認ください。
下記にご案内していないビザ(在留資格)につきましては、お問合せください。
ご相談後、ご依頼された場合の相談料は不要です。
すでに相談料をお支払い頂いている場合は、報酬額より減額いたします。(実質、無料)
詳細はこちらでご確認ください。
【料金/税込】
・自由が丘・奥沢駅での面談:5,500円
・Zoomを利用したオンライン相談:5,500円
・出張相談:7,700円
● 入国管理局への申請取次料金につきましては、業務着手時に50%、許可取得後に残金50%をお支払いいただいております。(報酬額5万円以下は、全額前払いで頂いております。)
● 短期滞在ビザの書類作成につきましては、原則、全額前払いでお支払いいただいております。
● 入管に支払う手数料・交通費・翻訳代金や送料などの実費は、別途、必要となります。
● ご依頼の流れについてはこちらをご覧ください。
● 申請の結果、万が一、不許可となった場合は、残金(成功報酬)を頂きません。
● 弊所の立証不足が原因で不許可になった場合は、再申請は無料で対応いたします。
● 申請前に不許可の可能性が高いことをお伝えしていた場合の再申請は、有料となります。
● 短期滞在ビザは、書類作成のみのサポートとなります。良い結果を得られるように最善を尽くしておりますが、許可を保証するものではないことをご理解のうえ、お申込みください。
出入国在留管理庁への申請は、入管の審査の特殊性から、お客様に100%の許可を保証することができません。在留資格の該当性があっても、必要書類が全て揃っていても、法務大臣の裁量によっては、在留が認められずに不許可とされることがあるのが入管の審査です。 そのため弊所では、業務着手時に頂く着手金と、無事に許可を得たあとに頂く残金に分けてご請求させていただいております。申請の結果、万が一、不許可となった場合は、残金(成功報酬)を頂いておりません。 *事務所の実績として、2019年以降の不許可件数は0件です。 ご不明点等がございましたら、お気軽にお問合せください。 何卒よろしくお願い申し上げます。 |
電話: 03-6318-6126
小林薫行政書士事務所
担 当:小林 薫(こばやし かおる) 営業時間:平日 10:00~18:00(土日祝日休み)